英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ > 接続詞 > anyway, by the way
Anyway や By the way は、日常会話の中でとても良く出てくる、話を切り換えるための表現です。
どちらも「いずれにせよ」や「ところで」などの意味で似かよった表現ですが、その意味やニュアンスの違いは理解しているでしょうか?
今回はこれら2つの違いやその使い分けについて、整理してみました。
anyway は、「いずれにせよ」「まあとにかく」という意味で使われ、話のまとめに入ったり、次の話題に移ったり、「それはそうと」と脱線した話を元に戻したりするときによく使われます。
今までの話とは関係なく次の話題に変えていくという語ではなく、あくまでも今までの話を踏まえた上で次に続けていくという語となります。
例文:
・Anyway, I will do it right away.
とにかくすぐにやってみます。
・Anyway, I wanted to let you know.
とにかくあなたに知らせたかったんです。
・Anyway, I did all things I could. So I’ll see what will happen.
とにかくできるだけのことはしました。だから様子を見てみます。
・Anyway, I finally found a repairman who could come right over.
それはそうと、すぐ来てくれるという修理屋さんがやっと見つかりました。
by the way は「ところで」「話は変わるけど」というような意味で、話題を変えるときに使う表現です。
そのシチュエーションとしては、今までの話の流れとは関係なく、まったく新しい話を始めるときなどに使います。
例えば、懇親会などで知り合った人に対して、
By the way, I’m Taro.(ところで、僕は太郎です)
という言い方でまず自分が名乗ってから、相手の名前を聞いたりするときなどにもよく使われます。
例文:
・By the way, did you hear about Jimmy?
ところで、ジミーのこと聞いた?
・Oh by the way, it’s already 12:00. I’m starving.
あ、ところでもう12時だ。お腹が空いて死にそうだ。
・By the way, the subject of this meeting is antidisaster measures.
ところで、今回のミーティングの主題は防災対策です。
・Oh, by the way, I hear there will be a convenience store next to our office.
あっ、そう言えば、うちの会社の横にコンビニができるらしいね。
前:and, then, so< >次:as far as, as long as
■訪問数ベスト8です
・also, too, as well
・although, though
・already, yet, still
・whether, if
・probably, perhaps, maybe
・besides, moreover, furthermore
・first, first of all, at first
・these days, recently, lately
◆トップへ戻る
a:12088 t:1 y:0