英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ>動 詞>get, earn, gain, acquire, obtain
今回は「手に入れる」という意味の類義語です。そのような意味を持つ語が意外に多くて、ニュアンスの違いや使い分けについて迷うことがよくあるので、整理してみることにしました。
日本語で「手に入れる」と言った場合、様々な物や地位、権利、名誉など、形のあるもの、ないものすべてに使うことができます。
しかし、英語の場合は、手に入れるまでの努力や苦労、費やした時間、そして手に入れる対象の内容に応じて、使う動詞を選ぶことになります。いろんなケースによっていくつもの動詞を使い分けることになるので、混同しないように注意しましょう。
さまざまな状況の中で、簡単に「手に入れる」という意味で使われる動詞。
口語で最も広く使われる語で、大体のものは get でなんとかなります。
細かく説明を書くまでもないほど使い慣れてると思いますが、特別な苦労などがない中で容易に手に入れられるときに使われます。
そのため、get a chance のように使った場合、苦労してチャンスを手に入れるというのではなくて、「チャンスが向こうからやってきた」というようなニュアンスが強くなります。
① get a bad line | 回線がつながりにくくなる |
---|---|
② get a big promotion | 大きく昇進する |
③ get permission | 許可を得る |
④ get a phone | 電話をもらう |
⑤ get a chance to | ~するチャンスを得る |
例文:
Sometimes I get a bad line for the Internet connection.
インターネット接続の回線が時々つながりにくくなる。
I didn't get a chance to thank you.
まだあなたにお礼を言っていなかったわね
Did you get her e-mail?
彼女のEメールを受け取りましたか?
My daughter will get well soon.
娘はもうすぐ良くなるでしょう。
欲しいと思っていて、そのためにある程度の時間をかけて努力してきたものを手に入れる
という意味合いの動詞になります。得られたものが、費やされた労力にふさわしいという
ニュアンスを含んでいます。
一般的には、「稼ぐ」という意味合いで使われることが多いようです。
① earn an award | 受賞する |
---|---|
② earn a living | 生活費を稼ぐ |
③ earn a master's degree | 修士号を取る |
④ earn a place | 出場権を得る |
⑤ earn a reputation for~ | ~で評判となる |
例文:
It is tough to earn money.
お金を稼ぐことは大変だ。
I earned her confidence by my conduct.
私は行動を通して彼女の信頼を得た。
He doesn't earn as much as she does.
彼は彼女ほど稼ぎが良くない。
We earn customer's trust.
私たちはお客様の信頼を獲得します。
さまざまなものを「手に入れる」という行為を指す動詞で、広く役立つものや必要になったものを手に入れるときに使う動詞です。
「努力や競争によって、苦労して手に入れる」という意味が基本ですが、ただ単に「増える」というときにも使われます。
① gain a base | 出塁する |
---|---|
② gain a profit | 利益を得る |
③ gain one's end | 目標を達成する |
④ gain wisdom | 知恵を得る |
⑤ gain weight | 体重が増える |
例文:
He gained twenty dollars by this deal.
彼はこの取り引きで20ドルもうけた。
They gained him over early in the contest.
彼らは議論して早々と彼を味方に引き入れた。
The pound gained against the dollar yesterday.
昨日ポンドの為替相場はドルに対して持ち直した。
There is nothing to be gained by delaying surgery.
手術を遅らせたところで何も得るものはない。
学問や知識、技術、習慣などを、長期間かけて「習得する/身につける」という意味があります。
言語などの習得について言う場合は、単に習うというよりは、母国語として習得するというレベルのニュアンスを表現することができます。
また、土地や株式を手に入れるなど、「権利や財産を獲得する」というような意味も持っています。
① acquire a following | ファンができる |
---|---|
② acquire a language | ネイティブレベルに達する |
③ acquire a foreign language | 外国語を習得する |
④ acquire a business | 営業権を買い取る |
⑤ acquire a new market | 新市場を獲得する |
例文:
She acquired American citizenship.
彼女は米国の市民権を得た。
He acquired credit with in the town.
彼はその町での信望を得た。
He has acquired a good knowledge of English.
彼は努力して英語の知識を身に付けた。
I acquired foreign languages when I was young.
私は若いときに外国語を習得した。
長年手に入れたいと願っているものを、努力して獲得するときに使います。
物質的なものよりは、許可や証明書、資格や学位、富や名声などで使われることが多く、
入手するためある程度意思を傾けたり、何かの取り組みを必要とするような目的語に対して使われます。
gain に似ていますが、欲求があって手に入れるという部分がgainとは異なる点です。
文語的でやや格式ばった語ですが、どんな目的語にも使えるので結構使われています。
ob-は「~に向かって」という意味の接尾辞。tainは「持っている」という意味を表わすので、「手に入れられるよう、~に向かって努力する」というニュアンスをベースに持っています。
① obtain a blood sample | 採血する |
---|---|
② obtain a certificate | 証明書を入手する |
③ obtain a confession | 自供を取る |
④ obtain a license | 認可を得る |
⑤ obtain a patent | 特許を得る |
例文:
She tried to obtain a ticket for the concert.
彼女はコンサートの切符を手に入れようとした。
I was able to obtain a personally signed ball.
直筆サイン入りボールを手に入れることができた。
Don't obtain wealth at the expense of your conscience.
良心を犠牲にして富を得るな。
He asked the office, in order to obtain more detailed information.
彼はもっと詳しい情報を得るために、事務所に問い合わせた。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:191959 t:4 y:8