英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ > 日常よく使う英単語 > 買う/注文する > 支払い
例文
A: Why did you apply for another credit card?
You've got lots of bills already.
B: Well, with this credit card, you can defer payment until January of next year.
A: 何でもう一枚のカードを使わなかったの?
もう、額がかさんでるのに。
B: でも、こっちのカードなら、来年の1月まで支払いを先送りにできるのよ。
解説
・defer は「…を延期する」の意味です。
・delay や postpone といった動詞の類義語ですが、「考えがあって遅らせる」というニュアンスを持ちます。
・従って、払い忘れたり払えなくなったために遅らせてしまうことを表す場合には使うことができません。
・その場合は、delay を使います。
・postpone や put off は payment とは結びつきません。
例文
A: I'm sorry, sir, but out records show that your account is overdue.
B: I just make a payment yesterday. Here is the receipt.
A: 恐れ入りますが、お客さま、当方の記録では、お支払い期限が過ぎています。
B: きのう支払ったところなんですけど。この通り領収書もあります。
解説
・make a payment は、ローンや家賃、光熱費など、定期的に支払いを行うことに対して用いられる傾向があります。
・Payment should be made monthly.(月払いでお願いします)のように、受動態で使われることもよくあります。
例文
A: Let's buy an entire living room set. I'll charge it.
B: Are you sure about that? I don't think we'll be able to meet the payments.
A: 応接セットを一式買おう。支払いは僕に任せてよ。
B: それ、本気? うちには払いきれないと思うけど。
解説
・meet には「…(条件など)を満たす」という意味があります。
・このニュアンスが payment と結びついて「支払い金額を満たす」つまり「全額を支払う」という意味を表します。
・この場合、payment は原則的に複数形 payments で使われます。
■関連ページです
商品/注文/価格/現金/カタログ/値引き
問い合わせ/お金/購入/買い物/開店
a:27697 t:3 y:0