トップ日常よく使う英単語問題/病気/生活けが/傷

けが/傷

inflict an unjury : けがをさせる

inflict an unjury


【例文】
A: Why is Mr. Sato going to Jail?
B: He was tried and found guilty of inflicting serious injuries on his two-year-old child.

A: どうして佐藤さんは服役するのですか?
B: 裁判を受けて有罪になったんです。
  2歳の子供にひどい怪我をさせたということで。

【解説】
・この表現は、次の文のように、事故や災害などを表わす語句を主語にして、使われるケースが多いです。
 The heavy storm inflicted injuries in the town.
 (大きな嵐でその町に多くのけが人が出た)

inflict:【他動】(相手にとって嫌なこと・苦痛になることを)与える、押し付ける、負わせる

suffer an injury : けがをする/傷を負う

suffer an injury


【例文】
A: How many people got hurt at the accident?
B: I heard that about 27 people suffered minor injuries.

A: その事故で何人が負傷したのですか?
B: 聞いたところだと、27人ほどが軽いけがをしたようです。

【解説】
suffer は「‥(被害)を受ける」という意味を表わす動詞で、けがや病気についてよく用いられます。

・ただし、cold cancer(ガン)などのような具体的な病名を表わす語と結びつく場合には、suffer from … の形が用いられるので注意が必要です。

suffer:【他動】〔損害などを〕被る、〔痛みなどに〕苦しむ、〔嫌なことを〕経験する

 

treat an injury  : けがの手当てをする

treat an injury


【例文】
A: Do you know how to treat an ankle injury?
B: What's wrong? Did you twist your ankle?

A: 足首のけがの手当ての仕方、わかりますか?
B: どうしたの? 足首をねんざしたのですか ?

【解説】
・動詞 treat は「手当てや治療にあたる」という意味です。

cureheal という動詞が「…を治す、…を完治させる」という意味を表すため、その違いに注意する必要があります。

・なお、cureheal ですが、実際には
 She was cured of her injury.
 (彼女のけがは治った)
 というような、受動態の形で用いられるのが普通です。

■関連の記事:
事故      (事故を起こす、遭う、防ぐ、届け出る)
風邪      (風邪をひく、うつる、…にうつす、ひいている)
けが/傷    (けがをさせる、する/傷を負う、手当てをする)
問題/困難   (問題を起こす、ある、抱える、起こす、解決する)
混乱/迷惑/苦労(騒ぎを起こす、困る、迷惑をかける、手数をかける)


a:9803 t:1 y:0