トップ英単語小話イメージの悪い豆腐が流行に

第18話:イメージの悪い豆腐が流行に

日本ではご飯を食べるときには「いただきます」、そして食べ終ったときには「ごちそうさまでした」と言うのが一般的です。

豆腐は「bean curd」ですが、かつてはあまり印象が良くありませんでした。

curd はチーズの原料で、牛乳を発酵させ、凝固させた部分ですから、何となく豆(bean)を腐らせたもの・・を連想してしまいます。

なので、そんな豆を腐らせた食べ物ではなく、とてもヘルシーな食べ物なんです・・と、詳細を説明して誤解を解く必要があったのでした。

そのように印象の悪かった豆腐ですが、アメリカで「BOOK OF TOFU」という、豆腐の調理法を描いた本が出てから、豆腐ブームが巻き起こったのでした。

その後はあえて細かく説明する必要がなくなったようです。

イギリスでも豆腐は人気があり、Tofu salad は、野菜の上に豆腐をカッテージ・チーズのように砕いて乗せ、サラダドレッシングをかけて食べるようです。

また、Tofu burger などというものもあって、ハンバーガーの代わりに焼き豆腐にいろんな具を挟んで食べるのだそうです。

また、最近は Toffutty という豆腐のアイスクリームが、年配の方のデザート用にとても人気があるそうです。

結構おいしいらしくて、日本にも輸入されていると聞きました。Tofu steak は日本でも食べる人が増えているようですね。

アメリカ人が豆腐を食べるときには、やはり油を使うことが多いようです。ただし、豆腐ステーキがアメリカから逆輸入されたと考えるのは、違うようですが。

ガンモドキは漢字で書けば「雁擬き」で、文字通り雁の肉の代わりに、豆腐にいろいろなものを混ぜて油で揚げた食べ物なので、時期からいくと豆腐ステーキよりもこちらが元祖ということになるようです。

■ほかの小話はこちら
・第14話:ハイキングとピクニックの違い
・第15話:「トラベル」には苦労がつきもの
・第16話:同意語、類義語について考える
・第17話:「いただきます」と「ごちそうさま」の英訳は?
・第19話:「借りる」は何でもborrowでOKか?


a:6696 t:2 y:0