英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
今回の類義語は、形容詞で「有効な」という意味をもつ valid と effective の2つ。
これらの語を正しく使い分けることができるよう、その違いと使い分けについてまとめてみました。
「通用する、期限切れでない、有効な」 という意味で、切符やパスポート、許可書などが法的に通用している状態にあることを表す。
term of validity | 有効期間 |
---|---|
valid ballot | 有効投票 |
valid reason | 正当な理由 |
valid response | 有効回答 |
例文:
The name you entered is not valid.
入力した名前は無効です。
The train pass is valid for six months.
その電車の定期券は6か月間有効です.
The ticket is valid at these five stores.
チケットはこの5店に有効です。
効果があること、また法律や協定などが効力を発することを表します。
effective advertising | 効果的広告 |
---|---|
effective angle | 有効角 |
effective antibiotic | 有効な抗生物質 |
effective approach | 効果的方法 |
例文:
The medicine the doctor gave me turned out to be most effective.
その医者がくれた薬がー番効いた。
When does the new election law become effective?
新しい選挙法はいつ施行されますか?
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:10488 t:3 y:7