英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ > 動 詞 > try, attempt, test「試みる」
今日は動詞「試みる/トライする」の類義語を学習します。
海外の友人といろいろな話しをしていると、この try という単語はすごくよく使います。
何かあたらしいこと、面白いこと、参考になることを教えてくれたとき、あるいは教えてもらったときなど、ほぼ毎回、
「一緒にトライしてみない?」
「一度トライしてみるよ!」
「トライしてみたい!」
と返答するケースが多いですね。
また test という単語も多く使われますが、この単語は日本語化していますので、日本語と英語の意味が同じかどうか、確認してみたいと思います。
「試みる」と言う意味では最も一般的な語です。
特に努力を必要としない場合にも広く使われます。
「結果がどうあれ試す」「とりあえず試してみる」というニュアンスを持っています。
例文:
I'm going to try my luck at the craps table.
クラップスのテーブルで運を試してみる。
One of these days I'd like to try my hand at golf.
そのうちにゴルフをやってみたいな。
try よりあらたまった語で、より大きな努力を要する場合に使われる傾向があります。
suicide, rescue, task などは一般的な意味でも、明らかにおおきな努力を要することがわかりますが、そうでない場合でも文脈上大きな努力が伴う場合には、attempt a smile のように使われます。
例文:
Shane attempted suicide with razor blade.
シェーンはかみそりの刃で自殺を図った。
We attempted a rescue but could not save the little girl.
救出しようとしたが、その少女を助けることはできなかった。
文字通り「試験や実験で試す」ことを表し、そこから「テストする」「検証する」などの意味になります。
hypothesis, theory などの結びつきからわかるように、ふつう一連の理論的、あるいは科学的方法によって検証する場合に使われます。
例文:
Sientists like to test their theories on rats.
科学者はネズミで自分たちの理論を試すのを好む。
We will test this well water before we drink it.
飲む前にこの井戸の水を検査しよう。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:45248 t:11 y:9