英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ > 動 詞 > show, guide, direct, lead
「案内する」という意味を表す同意語は複数ありますが、きちんとその違いを意識して使い分けしているでしょうか。具体的に言えば show, direct, guide, lead の4つの語など。
いずれも同じような意味で使われますが、それぞれ微妙な部分でニュアンスが異なっていますので、今回はそれらの正しい使い分けについてまとめてみました。
show は、人に道順や方向などを示しながら、目的地までその人を連れて案内して行くことを表します。「(情報を) 示す、表す」という意味もあるので、どちらの意味で使っているのか考えるときもあります。
例文:
I'll show you to your room.
お部屋にご案内します。
The flight attendant showed me to my seat.
客室乗務員は座席へ案内してくれた。
Please show our guest to the guest room.
お客さんを応接間にご案内して。
関係の事情に詳しい人が同行して、案内することを言います。
特に旅行者などに景色や歴史を説明したり、解説しながら案内すること。また、目の不自由な方などの助けを必要とする人を案内することなども含まれます。
例文:
Is there anyone who can guide us at this museum?
この博物館の中を案内してくれる人はいますか?
I went with them so that I could guide them around Kyoto.
私は京都を案内するため彼女たちと一緒に行きました。
The forest is very thick here, so we need to be guided through by a local.
その森はとても密集して茂っているので、地元の人に案内してもらう必要がある。
「道順や方向などを言葉で説明する」という意味で、離れたところから言葉を使って人に場所や方向などを教えることですが、具体的に地図を広げて説明したり、手や指を使って道順を示したりするようなことも含まれます。
direct が show/guide と異なっているのは、案内しながら同行するという行為は含まれないという部分です。
例文:
He directed us to our hotel.
彼はホテルの行き方を教えてくれた。
Could you direct me to the post office?
郵便局までの道順を教えてくれませんか?
Could you please direct me to the station?
駅へはどう行けばいいか教えてもらえますか?
一緒に、または先に立って「案内する」、あるいは「導く」という意味です。ただしこの語には、「(ある地域を) あちこち案内する」という意味はありません。
例文:
You're supposed to lead the angels.
あなたは天使を導く事になってる。
I'd like my company to lead the world into the next century.
私の会社が次の世紀へ世界を導くようになってほしいです。
The schoolchildren were led across the road to the school’s entrance.
児童たちは手を引かれて校門への道を渡った。
接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
◆トップへ戻る
a:8987 t:1 y:3