トップ動 詞remain, survive, be left「残る」

remain, survive, be left「残る」意味の違い

今回は「残る」の意味である3つの類義語 remain, survive, be left の意味の違いと使い方について、復習しました。

普段はあまり survive という単語は使わないかも知れませんが、remainbe left は結構使うのではないかと思いますので、その使い分けを良く確認してみてください。

remain :ずっと残留する

「…にずっととどまる」という意味があります。
主語として結び付くものは、事実(fact)、疑問(question)、問題(problem)など時事的なものが多いようです。

例文:
I want to still remain being a student.
わたしはまだまだ学生でいたいです。

The effects from that remain even now.
今もその影響は残っている。

 

survive :困難を乗り越えて残る

「困難を乗り越えて残る」というニュアンスになります。
通例では、目的語に乗り越えるべき困難の内容がくることになります。

主語には建物(building)、記録(record)、結婚(marriage)などの壊されやすいもの、生物(species, plants)のように、生き残ったものなどがよくきます。

例文:
I cannot survive by myself.
わたしは一人では生きてはいけない。

I was able to survive in Italy for 4 and a half years.
わたしは4年半の間イタリアで生き抜くことができた。

be left :あとに残る

「何かを残して去っていく」という意味です。
be left で「残される」、名詞の後ろに left がついて「残された…」となることが多いです。

jobcountry などが目的語に来る場合には「去る」という意味が強く、溝、すき間(gap)、時間(minute, time)などが来ると「残す」という意味が強くなります。

遺産(time, legacy)のように抽象的なものだけでなく、メッセージ(message)、通った跡(trail)、傷(scar)のような具体的なものを残すという場合にも使えます。

例文:
It is to be left till called for.
これは取りに来るまで残しておきます。

There's no time left to go to Karaoke.
カラオケに行く時間は残っていない。

I don't want to be left holding the bag.
わたしは貧乏くじを引きたくない。

トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他


a:24510 t:5 y:5