英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ>名 詞>medicine, drug, chemical
普段、「薬」という意味で使っている英単語が3つあります。
名詞の medicine, drug, chemical です。
大体の意味合いをわかって使っているつもりですが、その使い方に間違いはないか、確認をしてみました。
「薬」という意味の最も一般的な語になります。
普通は医者から調合される医薬品という意味合いで使われ、治療・予防するための処方薬を指しています。(内服薬)
drug に比べて安全である意味合いが強く、副作用のない薬に対して用いられます。麻薬のような違法な薬を表すことはありません。
例文:
I prefer liquid medicine over powdered medicine.
わたしは粉薬より水薬の方がいい。
A good medicine tastes bitter.
良薬は口に苦し。
This stuff is bitter medicine but it really does the job.
これは苦い薬ですが、確かに効きます。
Laughter is the best medicine.
笑いは最良の薬である。
薬全般を表しますが、強い薬に対して使われるケースが多いです。
medicine に比べて治療用にはならない薬物で、どちらかと言うと安全ではない意味合いが強く、副作用を持っているような薬に対して用いられます。
現在では麻薬のような不法・違法な薬物を表す語として定着しており、
・違法な illegal
・不正の illicit
・危険な dangerous
・中毒性の addictive
などのような形容詞と一緒に使われることが多いです。
日常会話で drug を使うと、大抵の場合は麻薬を表してしまうので、普通の薬のことを言う場合は medicine を使います。
例文:
My uncle is taking cancer drugs.
わたしの叔父は、抗がん剤を飲んでいます。
Alcohol is an addictive drug.
アルコールは中毒性の薬物である。
Cocaine is a dangerous drug.
コカインは危険な薬物である。
「化学薬品」という意味で使われます。
農薬や毒性のあるガスなどの化学的な薬物類を表し、治療用には用いられません。
名詞で使われるときは、その種類を表す次のような形容詞と一緒に、多く用いられます。
・有毒な toxic, poisonous
・危険な dangerous
・合成の synthetic
・有機の organic
例文:
The field was sprayed with strong chemicals.
その畑には強い農薬が散布されました。
I'm concerned about poisonous chemicals in our water supply.
わたしは水道中の有害化学物質が心配です。
I know that there are no toxic chemicals in our groundwater.
わたしは地下水に有毒化学物質が入っていないことを知っています。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:21438 t:2 y:3