英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
今回は「種類」という意味の同意語についてです。
kind, type の2つ。
どちらもの語も同じ種類のものでグループ分けするときの表現を意味します。
意味・ニュアンスの違いと使い分けを、まとめてみました。
日本語で「~の種類の」と訳されるのが一般的ですが、特に「~の種類」というのでなく、「~っぽい、~らしい」といった意味で漠然と用いることもできる。
例文:
I listen to that kind of music.
私はその種の音楽を聴く。
What kind of food do you want to eat?
どんな料理を食べたいですか?
There are two kind of dango with soy-sauce flavoring.
醤油味の団子については、二つの種類がある。
kind よりもややフォーマルな単語で、はっきりと限定できるグループに使うことがほとんどである。
例文:
I listen to two types of music.
私は2種類の音楽を聴く。
The file templates are grouped by type.
ファイルテンプレートは、種類ごとにグループ化されています。
Select the type of worksheet to export.
エクスポートするワークシートの種類を選択してください。
「血液型」
・blood type ◎
・blood kind ×
限定的に分類する type を使った慣用句 blood type が正しい。
blood kind は意味不明の表現。
「数種類の鳥」
・some kinds of birds ◎
・some types of birds ◎
どちらの表現も使えるが、
日常会話では … kinds … のほうが使われ、… types … を使うとより科学的な言い回しになる。
「2種類の稲」
・two types of rice ◎(とする方がベター)
・two kinds of rice △
two kind of … は炊きあがって準備のできたご飯で、two types of … は2種類の稲といったイメージが強い。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:3741 t:1 y:0