トップ動 詞help, assist, rescue, save

help, assist, rescue, save「助ける」意味の違い

「助ける」という意味の単語もいろいろあります。そして助ける対象などもいろいろあり、助ける場面によって使われる語が異なるようです。

help, assist, rescue, save ・・・。

今回はこの「助ける」という意味に焦点を当てて、整理してみました。


help : (積極的に力を貸して)助ける

助けるという意味での最も一般的な語になります。人を困難や危険から助けたりするとき、あるいはある目的を持った行為や行動を達成しやすくなるようしてあげること。

例文:
You really helped me.
本当にお世話になりました。

He helped me do my job today.
彼は今日、私の仕事を手伝ってくれた。

 

assist : (改まったところで)手伝う

helpよりも堅い表現になります。日本語のアシスタントと同じ意味で、舞台や会場などの改まった場所で「手伝う(助ける)」というときに使われます。

ある人が行っている仕事や作業が軽減されるように、その一部を手伝うという場合によく使用されます。

良く使われる構文:
assist(人)in ~ing(人が) ~するのを手伝う

例文:
After school I assisted the teacher in preparing for his lesson.
放課後にその先生の授業の準備を手伝った。

rescue : 救出する

差し迫った危険にさらされている人や物などを、組織的に迅速に救い出すという意味になります。

rescue A from B AをBから救出する

例文:
My car was totaled but I somehow was rescued.
車はめちゃめちゃにつぶれたが、わたしの奇跡的に救助された。

My son was rescued from the fire by firefighters.
わたしの息子は消防士の手で火事から救い出された。

save : 救出する

人やもの、財産、環境などを、危険や災いなどから救い出し、安全な状態にするという意味。

life-saver 救いの神

例文:
He saved my life.
彼は命の恩人です。

The man saved the child from drowning yesterday.
昨日、その男が溺れている子供を救出した。

トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他


a:17773 t:1 y:2