英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ>副 詞>for a long time, in a long time
今回は「長い間」という意味のまぎらわしい2つの類義語である、
for a long time, in a long time
について、整理してみました。
どちらも「長い間」という意味で、肯定文でも否定文でも使われます。
しかし for a long time を否定文で使う場合は、意味にあいまい性が出ることがあり、どちらかというと否定文の場合は in a long time を使うことが多いようです。
しかし、次の項で説明していますが、肯定文と否定文による使い分けではなく、本来の for と in があらわす意味合いの違いにより、使い分けるべきでしょう。
for の原義は「向かう」になりますが、「~の間ずっと」という意味もあり、「長い時間や期間の間ずっと」という意味を表します。
for a long time の場合、何年もの間というときもあれば、2~3分を表す場合もあるので、非常に幅が広いというかあいまいな表現になります。
例文:
She stayed at the hotel for a long time.
彼女は長い間、そのホテルに泊まった。
He didn't take a bath for a long time.
彼は長い間、風呂に入らなかった。
I saw an old friend that I hadn't seen for a long time.
久しぶりに会ったことのなかった旧友に会いました。
in の原義は「~の中」という意味なので、「長い時間の中で」という意味合いになります。
そしてさらに in の場合は、for の示す「長い時間ずっと」という意味合いではなく、長い時間の中での最終的な部分にフォーカスされる語になります。
長い時間が経ったあとで、「最後には、最終的には」という意味合いになり、このようなときは in a long time を使うことになります。
なお否定で使う場合は、「長い間」という意味そのままになるので、in でも for でもOKとなります。
例文:
This was the best book I've read in a long time.
これが最終的に長い間読んだもので最も良い本だった。
I haven't seen him in a long time (for a long time).
わたしは彼に長い間会っていませんでした。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:55064 t:1 y:9