英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
今回も名詞の類義語です。「火、炎」という意味の fire, flame の2つ。
何となく違いを感じることのできる単語ですが、明確な違いはどこにあるのか・・。あらためてその意味の違いと使い分けについて、文章でまとめてみました。
ものが燃えるときの「火、炎」の意味ももっていますが、一般的には建物や森などの「火事、火災」を意味することが多い。
例文:
The city was destroyed by fire.
その町は火災で焼け野原になった。
There were three fires in my neighborhood last night.
昨夜、近所で火事が3件あった。
主に、ろうそくの炎(candle flame)のような、小さな炎を表します。火災などで使われた場合は、特定の部分の火の手を指したり、小火(ぼや)などの小規模なものを表します。
例文:
It could be wrapped my house in the flame.
私の家は炎に包まれました。
There were two flames coming out of the house.
その家からふたつの火の手があがった。
「森林火災」 という場合:
森林火災は大規模なものと決まっているため、flame は用いられません。
a forest fire が適切な表現となります。a forest flame は間違い。
「マッチの炎」 という場合:
小さな炎を表すので、flame を使って表現します。
a match flame が適切。a match fire は不適切。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:18307 t:1 y:1