英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ > 形容詞 > effective, efficient
effective と efficient はどちらも形容詞で発音も綴りも似ており、その上意味も似ているので、とても混合しやすい単語です。
使おうとするときによくどちらだったかと、一瞬考え直すことになる単語の一つ。
復習して覚えたつもりでも、あとで使うときにまたもや一瞬迷ってしまったりします。何か別の迷わなくなるやり方で、覚えるようにしよう!
しっかり成果が出ている状態。期侍された結果を生み出す能力があることを示します。望む結果を得る、あるいはゴールを達成するために効果があるようなときに使う単語です。
焦点は、「成果、達成、成功」という、「結果」の部分にスポットが当てられています。
effective advertising | 効果的広告 |
---|---|
effective measure | 効果的な手段 |
effective speech | 感銘を与える演説 |
effective demand | 有効需要 |
ineffective | 効果的でない |
effectively | 効果的に |
例文:
Use drugs that are effective against cancer.
ガンに効果的な薬を使う。
Lucy made an effective speech at the political rally.
ルーシーは政治集会で効果的な演説をした。
Ken's efforts to improve profits have been very effective.
利益を増やそうとするケンの努力は、非常に効果が上がっている。
「期待された結果を生み出す」という点においては effective と同じですが、労力に対して効果が大きい、あるいはリソース(労力、時間など)を無駄にしないで行われるというときに使う単語になります。
焦点は、「無駄がない」「少ないリソースでできる」という「過程」に当てられています。
efficient budget | 予算の効率化 |
---|---|
efficient analysis | 効率的な解析 |
efficiency | 効率(性)/能率(性) |
efficiency wage | 能率給 |
inefficient | 非効率的な/非能率的な |
efficiently | 効率よく/能率的に |
例文:
He is an efficient worker.
彼は仕事の手際がいい。
To succeed, you should always use efficient study habits.
成功するためには、能率的に勉強する習慣をつけるべきである。
The introduction of AI has made our production line more efficient.
AI(人口知能)の導入は、生産ラインを一層効率的にした。
接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:22811 t:3 y:1