英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ>名 詞>country, countryside, province
今回は「地方」という意味をもつ名詞の同意語です。
country, countryside, province の3つ。
市街地から離れた所を country または countryside、あるいは province といいますが、それらの意味やニュアンスの違いがわかるでしょうか?
今日はその違いと使い分けについて、まとめてみました。
country は、首都に対して郊外や地方を表す最も一般的な語で、country をイメ一ジする時、大抵は好ましいものとして捉えられる表現になります。
例文:
What do you like about living in the country?
田舎暮らしのどこが好きですか?
He'd plenty of money and a big house somewhere in the country.
彼はお金も持っていたし、田舎に大きな家を持っていた。
「景色が美しい」 というような、ある特定の田舎の地域を描写する場合によく使われる言葉です。
例文:
That could only happen in the countryside.
そんなことは田舎でしか起こらないよ。
The unspoiled countryside is mostly given over lo farming.
荒らされていない田舎は、ほとんどが農業用です。
州や省などの行政区分を表します。(略:prov.)
また、the provinces として、ある国の州都、県庁などを除いた地方や市、町を「~地方」として表しますが、会話表現としてはあまり使われません。
例:
province of Kosovo 【地名】ユーゴスラビア連邦コソボ自治州
Province of Quebec 【地名】ケベック州(カナダ)
Provincia de Catamarca【地名】カタマルカ州(アルゼンチン)
例文:
Every province had its own market for agriculture.
それぞれの地方も独自の農業市場を持っていました。
It grows naturally in the coastal area of the Cape province.
それはケープ地方の海岸地帯に自生している。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:4734 t:1 y:1