英単語 正しい使い分けを勉強してすっきり英会話
トップ > 動 詞 > begin, start, break out
今回は「始まる」の同意語です。意味の違いや使い方/使い分けについて整理してみました。
わたしはオンライン英会話をやっていますが、この「始める」という単語はいろいろなところでとてもよく使います。
そして前々から使う時に、begin と start の使い分けについて、少し気になっていました。ニュアンス的にどう違うのかと。
「始まる」という意味のもっとも一般的な動詞。
もの事やある活動を始めるにあたって、時間的順序に焦点が当てられた「始める」「始まる」です。
静止状態であったものが、活動状態に入ることを表します。
つまり静止状態だったものにおいて、「活動の開始」にのみ焦点が当てられた語であって、運動性の意味は含まれていません。
規模の大小や、善悪、抽象か具象であるかに関わらず様々な名詞
(process 過程、war 戦争、work 仕事、talk 話、career キャリア)
に対して使うことができます。
commence とは非常に意味が似ていますが、begin の方がより口語的。
end と対になる語です。
例文:
He began to collect various stamps.
彼はいろいろな切手の収集を始めた。
The first word begins with an B.
最初の文字はBで始まる。
ある一定のポイントから出発するという意味での「始める」「始まる」です。今まで止まっていたものが動き始めることで、運動性の意味を含んでいます。
begin と同様に幅広く使いますが、より口語的です。
stop と対になる語です。
start と begin はほぼ同じ意味で、英会話で使うのはどちらかというと、運動の意味を含む start を使う方が無難・・・と理解しました。(近いうち、講師に確認してみたいと思います)
例文:
We won't start till Bob comes.
ボブが来るまで私たちは始めません。
The application process will start in the spring.
申請手続きは春に開始します。
急に口火が切られて、それが瞬く間に広がってしまうというニュアンスを持ちます。特に不快な出来事(war 戦争、fire 火事、fighting 戦闘、row 口論、violence 暴力ざた)と強く結びつきます。
例文:
Fire broke out in the hotel after lunch.
昼食の後、ホテルに火事が発生した。
We can prevent the diseases from breaking out by immunization.
予防接種を行うことで病気の(突然の)発生を防ぐことができる。
トップP/接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他
a:16051 t:2 y:3