トップ形容詞angry, mad, upset

angry, mad, upset「怒って」意味の違い、使い分け

angrymad もよく見かける単語ですし、upset もネイティブがよく使っているのを耳にします。どんな違いがあるのでしょうか。
また、どのように使い分けたら良いのでしょうか。

わかっているように思っていても、誰か他の人には明確に説明できないという語はたくさんあります。今回はこの「怒る」という意味を表す3つの類義語、angry, mad, upset について整理してみました。


angry : 怒って

angry

angrymad は顔を紅潮させて「怒る」という表現ですが、その感情を表す最も一般的な表現は、やはり angry になります。能動的、積極的、そして、否定的で攻撃的な強い感情です。

怒っている状態のことを言うときは、「be動詞 + angry
怒る、腹を立てるという変化を言うときは、「get angry (+ at/with 人/物事)」
で表します。怒りの対象は atwith で表します。

例文:
I'm really angry.
私は本当に怒ってるよ。

Our new teacher gets angry so easily.
私たちの新しい先生はすぐに怒るんだ。

I'm so angry with him.
彼にすごく腹を立ててるの。

He got angry to hear that.
彼はそれを聞いて怒った

I became angry with him.
私はだんだん怒りが湧いてきた。
 

 

mad : 頭にきて

mad

「怒って、頭にきて」という「怒る」の意味の口語表現で、angry と同じ使い方をしても良い表現ですが、怒りの程度が大きいときにはangry ではなく mad の方が選択されるようです。

また、不機嫌程度だと mad は使わずに、angryupset を使います。

あえて怒りの度合の大きい順に並べてみると、
furiousmadangryupset
となります。

mad は「気が狂って、発狂して/キチガイ、クレイジー」という意味で使われることも多いですが、日常会話の中では angry よりも mad を使うケースが多いようです。

例文:
I'm still mad at you.
私はまだあなたに怒っています。

Don't be so mad at me.
そんなに怒らないでよ。

Are you trying to make me mad?
私を怒らせようとしてんの?

My mom got so mad at me because I lied.
私が嘘をついたので、母にひどく怒られた。

She was mad at me for forgetting her birthday.
彼女は誕生日を忘れた僕を怒っていた。

upset : うろたえて

upset

通常は「動揺して、うろたえて、がっかりして、気が動転して」という意味で使われる形容詞。平常心を失った状態(心の乱れ)を表す語として使われますが、腹が立った時の「むかつく」というようなときにもしばしば用いられます。

また、「(精神的に人を)動揺させる、苦しめる、困らせる」という意味の動詞としても使われることがあります。

例文:
Don't be upset.
怒こらないで。(気を悪くしないで)

You make me so upset.
あなたは私を凄くむかつかせる。(=怒らせる)

Are you still upset with me?
私のことまだ怒ってるの? (まだむかついてるの?)

She is upset that I didn't call her.
彼女は電話しなかったので気分を害している。

I'm sorry if I upset you.
気分を害させたのならごめんね。

I hope he didn't upset you.
彼があなたの気を悪くしなかったらいいのだけど。

その他:annoyed, irritated, furious

annoyedirritated は「イライラして腹が立つ」というニュアンスの怒るです。
その他furious という単語もありますが、こちらは「激怒する、怒り狂う」という意味となり、怖くて近づけない・・的なニュアンスを表す語となります。

接続詞/副 詞/動 詞/形容詞/名 詞/時 間/場 所/前置詞/その他


a:43535 t:18 y:10