トップ違いを学習、類似表現20-2

違いを学習、類似表現20-2

前回の 違いを学習、類似表現20 続き(⑪~⑳)になります。

take a walk散歩する
 go for a walk散歩に出かける

My father takes a walk every morning.
わたしの父は、毎朝散歩します。

Let's go for a walk in the park.
公園へ散歩に行きましょう。

いずれもwalkは、前に a が付いていることからもわかるように、
名詞で「散歩」の意味になります。

hear from ~~から便りがある
 hear of ~~のことを耳にする

I heard from Tom yesterday.
昨日、トムから便りがありました。

Have you ever heard of my sister?
あなたは私の姉(妹を)のことを聞いたことがありますか?

hear from = recieve(get) a letter from ~。
hear of ~はうわさなどで間接的に聞く場合に用います。

be late for ~~に遅れる
 be in time for ~~に間に合う

Jim was late for school today.
ジムは今日学校に遅れました。

Will we be in time for the train?
私たちは列車に間に合うでしょうか ?

反意語の関係になります。
いずれも「~に」は for を使うことに注意してください。

be absent from ~~を欠席する
 be present at ~~に出席する

He was absent from school today.
彼は昨日学校を休みました。

She was present at the meeting.
彼女はその会合に出席しました。

反意語の関係になります。
「学校(仕事を)を休む」という場合には、
school (work) の前に a や the は付けません。

put on ~~を着る
 take off ~~を脱ぐ

Put on your coat.
上着を着なさい。

Take off your coat.
上着を脱ぎなさい。

put onは「身につける」の意味で、
「(帽子)を被る」「(靴)をはく」という場合にも用います。
その反意語は take off です。なお、「身につけている」という
ように状態を表わすときは wear を用います。
 

 

get on ~~に乗る
 get off ~~から降りる

I will get on the bus there.
私はそこでバスに乗るつもりです。

He get off the train at the next station.
彼は次の駅で列車から降りる。

反意語の関係になります。
列車・バス・自転車・馬などの乗り降りに使います。
高い位置にある床の上に「乗る/降りる」という感じですね。

なお、車やタクシーの乗降には
get in (into) ~(~に乗る)→ get out of~(~から降りる)
を用います。
箱状の乗り物の中に「入っていく/出る」という感覚ですね。

turn on(テレビなど)をつける
 turn off(テレビなど)を消す

She turned on the radio.
彼女はラジオをつけました。

She turned off the radio.
彼女はラジオを消しました。

反意語の関係になります。

be made of ~~でできている
 be made from ~~からつくられる

This desk is made of wood.
この机は木でできています。

Wine is made from grapes.
ワインはブドウから作られます。

製品を見て材料がわかる場合は of、
製品からその材料や原料がわからないときは from
を使います。よく注意されました・・。

sit down座る
 stand up立ち上がる

He sat down on the chair.
彼は椅子に坐った。

Stand up, Tom.
トム、立ちなさい。

反意語の関係になります。
sit(座る)→→ stand(立つ)、
down(下へ)→ up(上へ)

go to bed寝る
 get up起きる

I usually go to bed at ten.
わたしはたいてい 10時に寝ます。

What time did you get up this morning?
あなたはけさは何時に起きましたか ?

反意語の関係になります。
なお、go to sleep(眠る)→ wake up(目を覚ます)
の関係とも、区別して覚えておきましょう。

■関連の記事:
 ・必ず役立つ同意表現20
 ・違いを学習、類似表現20
 ・類似表現をグループにして暗記16
 ・類似表現をグループにして暗記16-2
 

◆トップへ戻る
a:4706 t:1 y:0